こんばんは、ゆずです。
先日、人生初の大相撲観戦行ってきました。
相撲といえば、亡くなったおじいちゃんがよく見ていて、雰囲気が記憶にある程度。
せっかくの機会なので下調べをして臨みました!
まず、私の地元・長野県出身の力士がいることを知りました。御嶽海!(残念ながら休場でしたが)
力士ひとりひとりの生い立ちとかプロフィールが載っているサイトとかがあるので結構面白くて、
特に横綱・白鵬。
「好物は焼肉と納豆、プレーリードッグ」
んっ??
プレーリードッグ?
好きな動物も含めて「好物」って書いてあるのかな〜。。
と、読み進めてみると、
「…馬に乗って羊の世話をし、夕暮れ時にはオオカミの襲来に目を光らせた。腹が減ればプレーリードッグを狩り、熱した石で、こんがり焼いて食べた。リスに似た小動物も草原では大切なタンパク源であり、白鵬は「鶏の手羽先に似た味がしてね。大好物だった」と後に振り返っている。」
・・・食べてた!
プレーリードッグ、手羽に似てるんですね・・・もっと脂っこそうなのに。。
これは白鵬がモンゴルにいた幼少期に、夏休みに田舎のおじさんの家に泊まって伝統的な様式の生活をしていた頃のことだそうです。
ちなみに嫌いなものは あんこ。
なんだか一気に親近感が湧きました笑
そんなこんなで国技館でいざ観戦。
場内に入ると、すごい人人人〜!!
そしてみんなの興奮。
そのざわざわした感じとか、聞こえてくる音で、一気におじいちゃんの記憶が蘇ってきました。
テレビ越しじゃ面白さわからなかったけど、
生で見たらすごく面白い!!
本当に一瞬の勝負なので、力士の集中力がぐぐグゥ〜!!っと高まっていくのが伝わってきます。
あと、周りのお客さんたちが色々な情報を教えてくれる(聞こえてくる)ので、
さらに面白さ倍増。
20センチと20キロ以上も体の大きい選手に勝った力士もいました。思わず「うぉぉっ!」と叫んじゃいました。
普通のシート席なら6000円〜で1日観れるみたい。思ったより安いですよね。
ちょっとハマりそうな相撲観戦。
贅沢気分な休日におすすめです!

ゆず
--------------------------------------
中野店
淹れたてコーヒーでほっと一息どうぞ☕
ホットコーヒー 400(432)
アイスコーヒー 400(432)
---------------------------------------
【vivo daily stand】
【中野店menu】
【access】
vivo daily stand 中野店
中野区中野3-35-6
tel:03-5888-5476
hours:17時-26時 年中無休